TOTAL ORAL HEALTHCASE CENTER
医院情報・アクセス
- ホーム >
- 医院情報・アクセス
白岡市の歯医者
「おがわ歯科クリニック」について
~医院情報・アクセス・医院のご案内~
JR宇都宮線 白岡駅から徒歩4分の歯医者「おがわ歯科クリニック」について、当院の所在地や診療時間、連絡先、アクセスなど医院の基本情報をご案内します。また、当院の院内の様子を写真とともにご紹介します。当院が取り組んでいる院内感染防止対策についてもご紹介します。
おがわ歯科クリニックの医院情報・アクセス
医院名 | 医療法人社団 秀知会 おがわ歯科クリニック |
---|---|
住所 | 〒349-0217 埼玉県白岡市小久喜1082-2 |
電話番号 | 0480-93-7001 |
診療時間 |
平日 9:00~13:00/14:30~18:30 |
休診日 | 木・日・祝日 |
最寄り駅 | JR宇都宮線白岡駅西口下車 徒歩4分 |
専用駐車場 | 9台 |
快適な診療を行うための院内設備
~院内のご紹介~
当院では、患者さまに安全・安心の診療をご提供するために、必要な検査や治療をしっかり行える最新の設備を整えています。また、院内を清潔に保ち、院内感染防止に努めることはもちろんのこと、患者さまのプライバシーにも配慮しています。 保育スタッフがお子さまをお預かりする保育室もございますので、小さいお子さんをお連れの方も、安心してご来院ください。また、院内の1階はバリアフリーで、各診療室やトイレは、車椅子でもスムーズに移動できる広さを確保しています。
1階
1階には通常の診療室はじめ、高度な診療(自費治療)にも対応する特診室、手術専用のオペ室など、主に治療を行うためのスペースとしています。
駐車場 | 受付 | |
---|---|---|
当院正面に3台分、近隣に専用駐車場を6台分、合わせて9台分ご用意しています。お車でご来院の際はこちらをご利用ください。医院の入り口にはスロープもありますので、車椅子やベビーカーでもそのままお入りいただけます。 |
受付 |
ご来院いただきましたら、こちらの受付へお申し出ください。初診時には保険証のご提示、医療面接書のご記入をお願いしています。また、月初めの受診時にも健康保険証のご提示をお願いしています。口腔ケア情報が掲載されたリーフレットや、デンタルケアグッズの販売もしております。ご不明点があれば、お気軽にお声がけください。 |
待合室 | 診療室(1階) | |
---|---|---|
外からの光を取り込んだ明るい待合室です。診療準備が整い、お呼びできるまで、こちらでリラックスしてお待ちください。口腔内の情報をお伝えする動画を見ていただくこともできますので、お気軽に受付までお申し出ください。なお、2階の広々としたホール(中待合)もご利用いただけます。 |
診療室(1階) |
診療の目的に合わせて1階2階にある全12室の個室を使い分けています。患者さまのプライバシーに配慮した全室個室となっており、それぞれにエアコンを設置しています。広々としたスペースを確保しているため、車椅子やベビーカーでもそのままお入りいただけます。 |
特診室 | オペ室 | |
---|---|---|
自費診療をご希望の患者さまの治療ルームです。完全個室で、周囲の様子も気になりません。広々とした空間でリラックスしながらも、集中して治療を受けていただけます。 |
オペ室 |
他の診療室から独立させたオペ室です。インプラント治療や外科的歯内治療(根管治療)、歯槽堤増大術などの手術が必要な治療をこちらで行います。空気清浄機を常時稼働させ、使用する器具はすべて滅菌し、土足禁止にするなど衛生管理を徹底して行っています。なお、外科手術での麻酔使用時には、必要に応じて麻酔科専門医(有資格)が担当いたします。 |
コンサルテーションルーム | ブラッシングスペース・お手洗い | |
---|---|---|
初めての診療時には、あらかじめ問診やカウンセリングを行います。お口のお悩みや治療に対するご要望など、率直にご相談ください。また、診療方針に対する不安やご不明点がございましたら、わかりやすくご説明いたしますので、遠慮なくおたずねください。 |
ブラッシングスペース・お手洗い |
診療前の歯みがきは、こちらをご利用ください。また、車椅子やお子さまと一緒でもご利用いただける、広いスペースを確保したお手洗いをご用意しています。ご利用の際、お困りのことがあれば、遠慮なく受付へお申し出ください。 |
消毒室 |
---|
診療に使用する器具や機械のパーツは、患者さまごとに滅菌済みのものをご用意し、使用後は、すべてこちらで洗浄・消毒・滅菌しています。高性能な医療用洗浄機、高圧蒸気滅菌も導入し、徹底した院内感染予防に努めています。患者さまにもその様子を見ていただき、安心してもらえるようにガラス張りにしています。 |
2F
2階は、矯正歯科・予防メンテナンスエリアとなっており、保育室や予防ルームがあります。
ホール | 診療室(2階) | |
---|---|---|
2階には、1階玄関から吹き抜けでつながった最大32名が着席できる広々としたホールがあります。当院の外観は図書館を意識してデザインしており、2階のホールでは、定期的なドクターたちの症例検討会やスタッフが技術・知識を学ぶセミナーや講座を開催しています。また、市民の皆様へ情報提供の場として、診療を受けていただくだけでなく、お口の健康を守るための学びの場として活用していただけるよう願っています。 |
診療室(2階) |
2階の診療室も全室個室で、各部屋にエアコンを設置しており、プライバシーを守りながら、快適に診療を受けていただけます。ユニット(診療椅子)に設置されたモニターでは、CTやレントゲン、口腔内写真などを確認するほか、さまざまな治療に関する情報を患者さまに見ていただきながらご説明しています。 |
予防ルーム | 保育室 | |
---|---|---|
予防専用の個室診療室です。一人ひとり異なるお口の悩み事を聞き、お口の状態に合わせて、患者さまごとにケアプログラムを立案し、予防のプロである歯科衛生士が予防処置を行います。当院では「担当衛生士制」を採用しており、一人の歯科衛生士が継続してお口の状態を把握し、適切なケアをご提案します。 |
保育室 |
小さなお子さま連れの方にも、安心して診療を受けていただけるよう、保育士資格を持つスタッフが対応する保育室をご用意しています。0歳から未就学児までを対象としており、事前に電話でご予約していただければ、お子さまをお預かりいたします。 |
精密治療を安全・安心にご提供するために~導入設備・機器~
マイクロスコープ
マイクロスコープは、歯科治療用顕微鏡です。裸眼では見ることができないような患部を、拡大して見ることができます。必要に応じてほとんどの治療で使用することができ、精度の高い治療の実現に役立てています。当院では、カールツアイス社製・ライカ社製等のマイクロスコープを計3台導入しています。
歯科用CT(Computed Tomography:コンピューター断層撮影機器)・セファログラム
撮影時の放射線量を最低限に抑えた、最新の歯科用CTを導入しています。3D立体画像で患部やその周辺を詳細に検査でき、高精度の治療計画の立案が可能となります。インプラント治療や親知らずの抜歯、歯周外科、歯内療法(根管治療)、補綴治療、顎関節診、副鼻腔診断など、多岐に渡る領域で活用しています。また、当院採用の歯科用CTでは、頭部全体を撮影して分析できるセファログラムにも対応しており、矯正歯科治療の質向上に貢献しています。
口腔内スキャナー
小型カメラでお口の中を撮影し、モニター上で患者さまと一緒に確認することができます。光学印象とも呼ばれ、口腔内の様子をデジタルデータとして撮影することで、矯正装置、詰め物・被せ物など歯科技工物の作製時に、寸法誤差の少ない精密な印象取得が行えます。
口腔外バキューム
歯科治療では、歯質や歯科技工物の削りカス、唾液、血液など、さまざまな汚染物質が飛散します。当院では、治療時に浮遊するこれらを患者さまが吸い込まないよう、口腔外バキュームで吸い込んで空気を浄化し、院内感染防止に努めています。
レーザー(Er.YAGレーザー:エルビウムヤグレーザー)
当院では、虫歯や歯周病の治療をはじめ、さまざまな診療シーンでレーザー治療器を採用しています。患部をピンポイントで照射し、音や振動なども少なく、患者さまが治療中に感じる痛みや不快感が軽減されます。また、レーザー治療器には、患部の治癒促進効果も期待できます。
院内感染防止対策
当院では、安全・安心な歯科治療をご提供するために、新型コロナウイルス感染対策以前より、スタッフ一人ひとりが下記の院内感染防止対策に取り組んでおります。お気づきの点などございましたら、お気軽にお申し出ください。
- スタッフのマスク着用
- 換気
- 徹底した手洗い・消毒
- 患者さまごとの器具の洗浄・消毒・滅菌
- 院内のこまめな消毒
- 患者さまごとのグローブの交換
患者さまへのお願い
- 発熱(37.5度以上)、のどの痛み、せき、
くしゃみ
息切れ、強いだるさ(倦怠感) - このような症状がある場合には、事前にご連絡いただくか、ご来院時に受付へお申し出ください。
また、ご来院の際には、新型コロナウイルス感染症対策として、次のことにご協力をお願いいたします。
手指消毒 | マスクの着用 | 検温 | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
マスクの着用 | ![]() |
検温 | ![]() |